top of page

参加作家どんなひと?

  • anipale
  • 2016年11月22日
  • 読了時間: 3分

上映初日が近づいてまいりました!

お座席のご予約は、24日18時まで受け付けております!

本日は、参加作家がどんな活動をしているのか、

絵を交えてご紹介します!

まずは、

左から、野中晶史さん・田中美妃さん・永迫志乃さん です!

この三人は、早朝と深夜に放送しているEテレのミニ番組、『0655・2355』で、

あの「日めくりアニメ」などのアニメーションを制作しています!

Eテレをご覧になる方なら、

あのシュールなアニメーションを一度は目にしたことがあるかも知れません。

めくる日もあれば、めくらない日もあります!

ほかにも、NHK関係のお仕事をしている作家がいます!

それは、

秦俊子さん! 秦さんは、Eテレみんなのうたで放送された

『おもちゃのブルース』のパペットアニメーションを担当しています !

「きいろはどこいった?」ってなるから、みんなお片付けしようね!

まだまだおります!

左から、野中晶史さん・飯田千里さんは、

今話題の破天荒おじさんアニメ、Eテレ『大人の一休さん』に携わっています!

熱い!

また、飯田千里さんは、 SEKAI NO OWARI の楽曲『PLAY』のライブステージ用映像も手掛けてらっしゃいます!

こちらも熱い!ドラゲナイ!

そして、Eテレを作る側もいれば、見る側もいるんです!

左から、キム・ハケンさんと、田中美妃さん!

このお二人はまだ小さい赤ちゃんのお父さんとお母さんです! 子育てのかたわら、お仕事のかたわら、上映会準備に取り組んできました!

お子さんたちも、きっともう少ししたら、

Eテレを観ながら歌ったり踊ったり、きいろのクレヨンを探したりすることでしょう!

(もしくはトマトかも知れない!)

キム・ハケンさんは、かわいいお子さんのアッパ(韓国語で「お父さん」)ですが、

なんと、危険ドラッグ啓発のための

恐すぎるトラウマアニメも制作しています!

キム・ハケンさんのテイストが 危険ドラッグの恐さをまざまざと描き出しているアニメーションです!(顔がこわい!)

だめ!ぜったい!

ネットの動画といえば、こんな人もいます!

藝大大学院のアニメーション専攻には、美大藝大の学部出身者が多い中、 小野ハナさんはいわば「ニコ動出身!」。

初音ミクのMVなどを発表していました!

ゲームセンターに行けば、小野さんが携わっていた曲で遊べるかも?

ゆーびきった!

そしてここで改めてお知らせさせて下さい!

大事なことです!

イメージフォーラム・フェスティバル 2014で

『花芽 -flower bod』という作品で寺山修司賞を受賞した” 中野咲 ”はここにいます!

結婚を経て、名前が「松本紗季」に変わりましたが、ここにいます!

これでもう、どなたかが中野咲を探しまわっていても安心ですね。

松本紗季は、いまも元気に制作を続けています。よかったよかったです。

さてこんなに多様な作家をまとめている、大事な人がいます!

プロデューサーの、面高さやかさんです!

クリエイターの気持ちをよく理解しつつ多方面から支えてきた、静かなるドン!

短編アニメーション関係のプロデューサーってなにをするの?

とお思いの方もいらっしゃるかも知れませんが、

実はたくさんの仕事があるのです。

うずたかく積まれた蕎を平らかに運ぶかのごとき身のこなしで、

呼ばれればどこへでも風に乗って飛んでゆき、 朝日に照らされ、天辺の満月を臨み、

周りの人に敬意を忘れず、いつも笑顔で笑っている、

そんなプロデューサーです!

そんなメンバー構成でお届けする『アニメーション・パレット』!

誰が欠けても上映会には漕ぎ着けなかったと思います!

作品はもちろん、作家本人も、

そして初日から最終日、

またもし今回の人形町会期が成功したら、願わくば地方公演まで!

どうぞお付き合いください!


最新記事

すべて表示
キム・ハケン・8つの質問!

インディペンデント・アニメーション作家に、8つの質問を投げかけました! 1982年ソウル生まれ。2010年、東京工芸大学芸術学部アニメーション学科卒業。 2013年、東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻修了。 2016年、映像制作スタジオ「STUDIO 8 DOGS」を

 
 
 
永迫志乃・8つの質問!

インディペンデント・アニメーション作家に、8つの質問を投げかけました! 東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻 2010年修了。 フリーランスの映像制作、アニメーター。 ピタゴラスイッチ「ぴきひきびきの歌」、株式会社ミホミ「こっこちゃん」TV-CMなど

 
 
 
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
© 2019 Copyright Animation Palette
bottom of page